建築家WEB
建築家ポータルサイト
建築家WEB
32,382view
一級建築士事務所エヌアールエム
1,308view
苦楽園の家
ほとんどの建築がそうであるように、この建築も敷地に固定されている。敷地に固定されるという事は、必然的に敷地と相互作用を持つ。敷地と対話する事で建築の骨格を形成し、その相互作用が建築に取って良好な環境を生成される事を目論んだ。この建築の立つ敷地は極端な旗状敷地で前面道路からは見えない。小川のような水路沿いの緩くカーブした路地の先に開た荒れた平地が、この建築の敷地である。北側と西側は、この敷地から3Mほど高いレベルの隣地。東側は5Mほど下がった隣地であるが、4階建の既存建物が視界を塞ぐ。南側は水路を挟み、この敷地とほぼ同レベルの隣地であるが水路際、隣地に林立した10Mほどの高木が視界を塞ぐ。僅かに残されたのは南東角に開た(開るであろう)視界。一見、使いようの無いヘタ地である。建築のプログラムはオフィスを併設した住居。各々が独立しながらもシームレスな関係を持つ事。2つのエントランス。来客用も含めた3台分のガレージと車寄せ。これらの要素を敷地と対話しながら成立させる事が求められた。建築そのものは、南面だけを解放し内部空間に借景を取り込む事で奥行きと解放感のある空間構成とした。敷地との対話した結果、緑や水、空や風を身近に感じられる建築となった。敷地との対話による相互作用により、使いようの無いヘタ地は良好な環境へと変質した。
Data

一般住宅設計 | 二宮俊一郎

種別 | 新築

構造 | 鉄筋コンクリート

予算 |

建築家WEB TOP
FEATURE
ANNOUNCE
WORK
ARCHITECT
OFFICE
BOOK
CONTACT
建築家WEB TOP